スィージ最高!?
2009年07月05日(Sun)
none
先日のJPBA公式試合ラウンドワンカップで見事!
玉井慎一郎プロがブランズウィックのスィージを使って見事に優勝しましたね!!
確かに他社のメーカーのボールでも凄いボールがたくさん出ています。
私自身もブランズウィックの契約ですので他社の比較はどうかと思われるかもしれませんが、ボウラーの立場から素直な意見を述べたいと思います。
仲間うちのボールをスイッチを交換して投げていますので、実際に投げたボールの感想しか記述しませんので、わかる範囲のコメントです。
最近ではロト・キュービックセルなどは素晴らしく動くボールですね。
個人的にはグラビティーシリーズや、国産のボールも使いやすいですね。
もちろん、ブランズウィックのブラックエゴイストは扱い易いトータルなレーンを攻略できるのでお気に入りです。
じゃあ、キュービックセルのお勧めはなんて聞かれるのですが、動きが大きいのはもちろん、しっかり過ぎる位に曲がりますね。
ただ、ミディアム系のコンディションですと間違いなく曲がりすぎるでしょう。
次に、国産のナノデスやヒューゲですが、走りがクリーンでキレがシャープ!これに尽きますよね!
特にナノデスはコアの慣性モーメントが素晴らしく、ローリングが少しずれるとロールアウトする可能性があるくらいに、動きが昔のファントムコアみたいに立ち上がりが素晴らしいですね。
そして、スィージですが、走りは国産!曲がりは安定したオイリーにお勧めできる曲がりをしているのです。
私が、ブラックエゴイストに比べると41Feetのクラウンレーンで、スパットで5枚から7枚、スタンスで8枚から10枚くらいインサイドに立ちます。
ちなみに、リーグで投げるセンターでは曲がりすぎるので使えませんが・・・
近日、フルスィングを投げてみたいなぁ〜と思っていますのでその際にはコメントします♪
あっ!先日の300点の日記で何件かコメントなどを頂きましたが、300点は事故みたいなもんです♪なんて話してましたが、事故では出ないですよ!
自信を持って次を狙いましょう!
ところで、「たまや」が無くなるって本当ですか!?ってよく聞かれます!
事実かも..... つづく....................