ボウリング教室
2008年03月26日(Wed)
none
こんばんは☆
今日は小山ゴールドレーンでボウリング教室をしています。
最近は複合施設の影響もあり若手のルーキーがいっぱいですね!!
うれしい限りです☆
でも、自分のボウリングスタイルを求めるよりも、我先とボールの曲がりを求めてしまってますね・・・
これも、ひとつのボウリングですが、やはりスコアとともにボールも曲げたいですよね☆
まずは、自分のスタイルを確立した上でのボウリングのほうが上達は早いですね。
今日も、ルーキーが投げてますが、体の向きがてんでばらばらです・・・
まずは、おへその位置を正面にして、その正面にしたおへそを、投げる方向に向けたまま投げれるようにしたいですね。。。
格好のよいフォームはバランスも安定しますし、点数を打てなくても内容は良いはずです!
がんばりましょう!格好の良い投球フォーム☆
新作登場!
2008年03月17日(Mon)
none
みなさんこんばんは☆
僕もとうとうゾーンシリーズが投げれるんです!
ボウリングマガジンの紙面でもご覧になった方がいるとは思いますが、日本ブランズウィックをサンブリッジが吸収し、サンブリッジの契約プロも旧日本ブランズウィックのボールも使えるんですね。
最近、ウルトラゾーンとレッドアラートを投げました!
スキッド感とフックポテンシャルはレボリューションシリーズとそれほどの変わりはありませんでしたね。ただ、ウルトラゾーンのまろやかさにはニンマリでした!
扱いやすさは抜群だし、ポケットヒット確率は抜群ですよね!
これからのブランズウィックのボールにも目が離せそうにないですね☆
指が・・・
2008年03月05日(Wed)
none
こんにちは☆
毎日寒いですね〜・・・
太陽はいい感じで照っているのにショップの空は風がピューピューです。。。
さて、ボウリングも寒いと指がやせ細って投げはじめと慣れてきたころでは感じが変わってしまいますよね!
そんなときにはストレッチです!投げ始める前に首周りや肩口から徐々にほぐして、最後には指の全体をストレッチします。柔軟をしっかりしておけば投げはじめから指が慣れていますので必要以上のむくみも抑えられますから試してみてください。
それでは、近日中にお会いしましょう☆
新型にご満悦☆
2008年03月04日(Tue)
none
こんにちは☆
少しずつ暖かくなってきましたね☆
寒冷地のショップにも暖かさが戻ってきました。
今日、新型のデクスターが来ました!
格好良いです。履き心地も抜群です。個人的には裸足感覚のSST-4が好きだったのですが、長いゲームを投げるとちょっとだけ疲れちゃうんで最近はSST-6を履いていました。そのSST-6よりも疲れが無いですね。
日本の初回入荷も400足だけですので興味のある方はお早めにお求め下さい。
ビックリすることに左右兼用なんです☆!
僕は蹴り足のゴムが強すぎるんで今回のモデルは蹴り足の強弱も出来るんで嬉しい限りです☆
なかなかですよ☆